41 マセドアンサラダ

材料

ウインナー4本
きゅうり 1本
りんご  1個
パイン缶 2枚
プロセスチーズ 40g
【ドレッシング】
塩・酢 少々
サラダ油 大さじ1
※砂糖をひとつまみ入れるとコクがでておいしくなります。

作り方

①ウインナーをさっと下茹でする。
②材料をすべてサイコロ切りする。
③ドレッシングを作り、材料と混ぜ合わせる。

マセドアンとは角切りという意味です。
食材の歯ざわりを楽しみましょう(^O^)/

40 かぶと卵のスープ

材料

かぶ 1個
かぶ菜 1個分
人参 1/4本
玉葱 1個
じゃが芋 2個
卵 1個
薄口しょうゆ 適量

作り方

①人参はいちょう切り、玉葱は薄くスライスする。
②だしをとった鍋に玉葱と人参をいれて煮込み、やわらかくなったらじゃが芋とかぶを入れてとけないように弱火で煮る。
③薄口しょうゆで味付けをし、溶いた卵をかき回し入れる。
④かぶ菜は茹でてから細かく刻み、仕上げに入れる。
※保育園ではだしにかつおと昆布を使用しています。ご家庭では固形スープを上手に使用されると美味しくできます。

1月18日(金)子育て支援サークル「あいあいクラブ」にて行なった給食の試食会のレシピ③です。
カブの美味しい季節におすすめのスープです。

39 人参のサラダ

材料

人参 80g
キャベツ 1個
きゅうり 1本
パインスライス缶 4枚
シーチキン 1缶
サラダ油 大さじ2
ビネガー 大さじ1
塩・レモン汁 少々

作り方

①人参とキャベツは千切りにして、さっと茹でる。
②きゅうりは千切りにする。
③パイン
④すべての材料を混ぜ合わせ、調味料で味付けする

1月18日(金)子育て支援サークル「あいあいクラブ」にて行なった給食の試食会のレシピ②です。
あっさりした味。人参も茹でるので、柔らかくて甘くなり食べやすいサラダです。

37 ゆで豚肉のBBQソースがけ

材料

豚ロース肉 200g
(薄切り)
塩 少々
料理酒 少々
玉葱 1/4個
ピーマン 大1個
パプリカ   1/2個
ケチャップ  大さじ2
ウスタ-ソ-ス 大さじ1
塩 少々
みりん 少々
(お好みで砂糖 少々)
バター 適量

作り方

①鍋にお湯を沸かし、塩・料理酒を入れてから豚肉を1枚1枚ていねいに入れ、さっと茹でる。(ゆですぎると肉が固くなります。)
②玉葱・ピーマン・パプリカは千切りにする。
③フライパンを熱し、バターで②の野菜を順番に炒める。
④炒めたら火を止め、調味料を加えてソースをつくる。
⑤茹でた豚肉は食べやすい大きさに切り、④のソースをかける。
※どんな肉でも、魚でも美味しく柔らかく食べられますので、お試しください。

1月18日(金)子育て支援サークル「あいあいクラブ」にて行なった給食の試食会のレシピ①です。
豚肉が柔らかいので、小さなお子様にもたべやすいです!

36 南瓜白玉のチーズお焼き

材料

南瓜   150g
玉葱 1/4個
白玉粉  50g
水  50cc
鶏挽肉 150g
塩、こしょう 少々
サラダ油 適量

作り方

①南瓜は種を取って皮をむき、柔らかく蒸して裏ごしします。
②玉葱はみじん切りにして、塩もみして水洗いし水気を絞ります。
③白玉粉は水を加えて練り、①と混ぜ合わせます。
④鶏挽肉をボールに入れてよく練り、②、③を混ぜ合わせて塩こしょうで味付けして人数分に分けて丸く平らにします。
⑤フライパンにサラダ油を熱して④を両面焼き、チーズ、輪切りにしたピーマンを乗せて蓋をして蒸し焼きにします。


34 ニンジンのお好み焼き

材料

A.エビ 80g
キャベツ 1/8個
玉ネギ  1/4個
ネギ   1/4本

B.小麦粉  1カップ
卵     1個
ニンジン 1/2本
長イモ  5cm長さ
水、だしの素 各適量
塩     少々
サラダ   適量

C.お好み焼きソース 適量
マヨネーズ    適量
牛乳       適量
青のり粉     少々

作り方

①エビはゆでて、キャベツ、玉ネギ、ネギ共にみじん切りにします。
②長イモ、ニンジンは皮をむいてすりおろし、?の他の材料と混ぜ合わせ塩で調味し、①とまぜあわせます。
③お好み焼きソース、マヨネーズは牛乳で伸ばして、それぞれソースポットに入れておきます。
④②をホットプレートで焼き、③をかけ青のり粉を振ります。

11月16日青木クッキングスクールの加藤先生を講師にお招きして、3.4.5歳児とあいあいクラブ合同でクッキングを行いました。
それぞれ個性豊かなお好み焼きが出来上がりました。

33 さつま芋のレモン煮

材料

さつま芋 2本
レモン 1/2個
三温糖 大さじ1
水  適量

作り方

①さつま芋を洗い、荒く皮をむいて大きい乱切りに切るり、水にさらしてアクを抜く。
②レモンは絞ったら、皮の部分を適当な大きさに切る。
③さつま芋をざるにあげ、鍋に入れてかぶらない程度に水を入れる。
④三温糖とレモンを入れて落し蓋をし、柔らかくなるまで中火で煮る。
⑤レモン汁を入れてしばらく煮て出来上がり。

加賀野菜の五郎島金時が美味しい時期ですね。
暖かいままでも、冷やしてデザートとして食べても美味しいですよ。さつま芋が甘いので、お砂糖は控えめで十分甘いです!子ども達も大好な一品です。
10月の芋掘り遠足の後、お家で作ってみられてはいかがでしょうか?^^

32 金時草の炒め物

材料

金時草 1把
ベーコン 4枚
バター 少々
塩こしょう 少々
お好みでしょう油など

作り方

①金時草は洗って葉を取り、食べやすいようにざっくり切る。
②べーコンも食べやすく切る。
③熱したフライパンにバターをひき、ベーコン・金時草の順番でさっと炒め、塩コショウで味付けをする。
④お好みでしょう油少々たらしても美味しくなります!

加賀野菜の一つの金時草。
酢の物などの和え物以外は食べ方を知らないとの声を聞きましたので、簡単にできる炒め物を紹介します。

31 ピザ風クラッカー

材料

クラッカー 12枚
ケチャップ 適量
ソフトサラミ 3枚
とろけるチーズ 60g
マヨネーズ 適量
乾燥パセリ 少々

作り方

①クラッカーを並べて、ケチャップを薄くぬる。
②その上にとろけるチーズ、1/4に切ったソフトサラミをのせる。
③マヨネーズを少しかけ、パセリをちらす。
④オーブントースターで、チーズが溶けるまで焼く


30 さわらの菜種焼き

材料

鰆 60g
塩 少々
小麦粉 適量
バター 適量
鶏卵 20g
法れん草 5g
マヨネーズ 大さじ1

作り方

1 鰆は塩をふって、小麦粉をまぶしフライパンにバターを入れかるく焼く。
2 法れん草はさっと茹で荒く刻む。卵はほぐし、半熟のいり卵を作る。
3 2をマヨネーズで和えてソースをつくる。
4 八分通り鰆に火が通ったら、3をのせて表面が乾くまで焼く。
5 焼き目がついたら出来上がりです。

菜種焼き、とは卵の黄色を菜の花に見立てているところから付けられてた料理名だそうです。
春の魚のサワラを使い、春らしいひと品です。
園児たちにも大人気です。